「基本の立ち回り」海物語ラッキーマリンツアーズ攻略

海物語ラッキーマリンツアーズのロゴ

海物語ラッキーマリンツアーズの「立ち回り」について解説します!
この機種の立ち回りは、非常に簡単で初心者にオススメ!ささっと立ち回りを覚えちゃいましょう!

< ツアーズを遊ぶ上での心得 >
    
稼ぎ方は、「内部の良い台選ぶ×2枚投入でチェッカーに入れまくる!

元手内部が良ければ、300枚ほどでも遊ぶことができます!
ルールも簡単で少ないメダルで長く遊べるので、初心者の方におすすめ!

1.台選び

海物語ラッキーマリンツアーズの台選び

まずは良い台を確保しましょう。

ゆらゆらチャンスが育っている台確変に入っている台を選ぶのがオススメ!
他にも見るべき点が色々とあるので、詳しくは下のページで!

👇台の選び方は、こちらで詳しく解説しています!

2.メダルをチェッカーに入れよう

海物語ラッキーマリンツアーズのチェッカー

台を選んだら、メダルを入れていきましょう!

海物語ラッキーマリンツアーズの攻略のカギは、「メダルのチャッカー通過率を高めること!
ただ今作のチェッカーは非常に小さく、メダルが重なっていると、ほとんどチェッカーにメダルが入りません。

チェッカー通過率を高めるために、「投入口を中央に調節し、メダルを重ねないように左右一枚ずつ入れる」ことを心掛けましょう!

また特に確変中は、払い出しが多くメダルが重なりやすいです。
レバーをうまく振りながら真ん中にメダルを貯めないようにしましょう!詳しくは下のページで↓

確変の連チャンボーナスの詳細やちょっとしたテクニックも紹介👇

3.海パワーを落とそう

海物語ラッキーマリンツアーズの海パワー払い出し

チェッカーにメダルを入れながら、海パワーを落としていきましょう!

落としているうちに海パワーの数が少なくなってきたら、たまっているストックで海パワーが当たるのを待ちましょう!
設定や内部状態によって変わりますが、だいたい15球~25球ぐらいは海パワーがでてきます。

4.ゆらゆらチャンスに挑戦!

海物語ラッキーマリンツアーズのゆらゆらチャンス

海パワーを10個落としたら、ゆらゆらチャンスに挑戦です!
ゆらゆらチャンスは、外れれば外れるほどJPCに行きやすくなるシステムになっています。

海物語ラッキーマリンツアーズのゆらゆらチャンスのマス

1回外すごとに、50枚→75枚→JPチャンスと配当が大きくなっていきます!
またJPチャンスに入ると、入ったポケットはリセットされますが、その他のポケットの状態はキープされます。

5.JACKPOTチャンスに挑戦!

海物語ラッキーマリンツアーズのJPC

ゆらゆらチャンスで見事JPチャンスに入れば、JACKPOTチャンスに挑戦です!

この機種の最大の魅力はここ!なんとJACKPOTの確率が1/6!
これは他のメダルゲームと比べてもかなりの高確率です!さあ、夢のJACKPOTはすぐそこです!

海物語ラッキーマリンツアーズのJACKPOT

見事にJACKPOTを獲得すれば、センターからの払い出しが待っています‼
フィールドが一掃されるこの払い出しはいつ見ても爽快!

< ダイレクトにJPCにいける? 幻のゴールドパール >
実は、落とすだけでJPCにいける幻のボールがあるんです!
出現率が非常に低いのですが、落とせばダイレクトで……
すべての配当が2倍のスーパージャックポットチャンスにいけるとか!?

やめどき

内部がわるくなったとき

JP獲得後やマリンタイム/ウリンタイム終了後など内部が悪くなりスロットが揃わなくなったら、やめましょう。
JPチャンスマスがたくさんある場合は粘るのもあり!

ゆらゆらチャンスのJPチャンスが少なくなったとき

ゆらゆらチャンスのJPチャンスマポケットを一通り消化した段階でやめるのもありです!
ただ、確変が連チャンしている間は、連チャンボーナスが意外と大きいので続けるのがオススメ。

小技1:大きな配当が当たった時は…

海物語ラッキーマリンツアーズのフィールドの状態

JPCの配当や確変の連チャンボーナスなどで大きな配当が当たった時、上記の画像のようにメダルが重なってしまい鱗のようになってしまうことがあります!

鱗になってしまうと画像のように海パワーがせき止められてしまいます。そこで…

鱗を作らないために大きな配当が当たった時は、投入レバーを振って、なるべくメダルが重ならないようにしましょう!

小技2:JPCの癖を確認しておこう!

海物語ラッキーマリンツアーズのJPCは、決まった動きになることが多いです。

そのためお店によっては「前回入ったポケットのだいたい○個先に入る」とわかることがあります!

自分がよく行くお店は、山がしっかりしているためこういったことはありませんが、動きが決まっているお店の場合は、それを考えて立ち回るとJP獲得の近道になるかも!

タイトルとURLをコピーしました